J読書会の記録

都内で月イチ開催の読書会やってます。

2015-01-01から1年間の記事一覧

第7回読書会の記録

日程と題材 第7回の読書会は、2015年11月8日(日)に開催されました。出席者は3名でした。 丸山眞男「近世日本政治思想における「自然」と「作為」ー制度観の対立としてのー」(同『丸山眞男集 第2巻』(岩波書店、1996年)所収)を題材として、内…

第6回読書会の記録

日程と題材 ご報告が遅れましたが、第6回の読書会は、2015年9月5日(土)に開催されました。出席者は3名でした。 ハーバーマス『公共性の構造転換』を題材に内容についての討議、題材を踏まえての討議を行いました。 次回からは丸山眞男集所収の論文…

第5回読書会の記録

日程と題材 第5回の読書会は、2015年7月19日(土)に開催されました。出席者は8名でした。 個々の題材を持ち寄り発表する形式で行いました。 次回8月の題材はハーバーマス『公共性の構造転換』を予定しています。

第4回読書会の記録

日程と題材 第4回の読書会は、2015年6月27日(土)に開催されました。出席者は3名でした。 題材は、丸山眞男「近世儒教の発展における徂徠学の特質並にその国学との関連」 (同『丸山眞男集 第1巻』(岩波書店、1996年)所収)でした。 本文の構造*…

第4回読書会の題材変更

題材の変更 次回の題材は、丸山眞男「近世儒教の発展における徂徠学の特質並にその国学との関連」に変更となりました。 丸山眞男集〈第1巻〉一九三六−一九四〇 作者: 丸山眞男 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2003/01/10 メディア: 単行本 この商品を含…

第3回読書会の記録

日程と題材 第3回の読書会は、2015年4月18日(土)に開催されました。出席者は4名でした。 題材は、丸山眞男『日本の思想』(岩波書店)でした。 日本の思想 (岩波新書) 作者: 丸山真男 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1961/11/20 メディア: 新…

題材文献一覧(随時更新予定)

2015年2月 河合隼雄『中空構造日本の深層』 2015年3月 蟻川恒正「尊厳と身分」 2015年4月 丸山眞男『日本の思想』 2015年6月 丸山眞男「近世儒教の発展における徂徠学の特質並にその国学との関連」 2015年7月(予定) 各自発表 2…

読書会について

はじめに 主催者より、この読書会について説明をいただきましたので掲載します。 会の趣旨 発端:自己のアイデンティティへの疑問 日本への違和感 比較軸をもつことによる相対化・止揚の可能性の発見 日本の「問題点」:個性のない個人 強い個性をもたない日…

第2回読書会の記録

日程と題材 今回、第2回の読書会は、2015年3月21日(土)に開催されました。出席者は5名でした。 題材は、蟻川恒正「尊厳と身分」石川健治編『学問/政治/憲法』(岩波書店)。参考文献として、木庭顕『ローマ法案内』(羽鳥書店)44〜53頁と…

今後の読書会の文献について

今後取り上げるかもしれない文献について、追加がありましたので更新します。 九鬼周造『「いき」の構造』(岩波文庫、講談社学術文庫) 鈴木大拙『日本的霊性』(岩波文庫、角川ソフィア文庫) 丸山眞男『日本の思想』(岩波新書) 川島武宜『日本人の法意…

第1回読書会の記録

はじめに 私たちは東京都内で月イチの読書会をしています。 このブログでは、読書会の活動を記録していきます。今回の活動内容は次のとおりです。 日程と題材 議題(1) 読書会について 議題(2) 本の内容を受けての意見交換 議題(3) 3月及び4月の読…

テスト

テスト